SnowManがついに5大ドームツアーをすることが決まりましたね。
そこで気になるのが、チケット倍率です。
大人気のSnowManがドームツアーを開催するとなれば、ファン同士の「チケット争奪戦」が熾烈になることは間違いありません。
これまで何度も落選を経験した人にとっては、今回こそは当選したい!という強い思いを抱えているはずです。
長い間、ライブに行くことを楽しみにしていたファンの皆さんにとっては、その期待や不安が大きいと思います。
そこで今回は、SnowManのドームツアー2024のチケット倍率を計算していきます。
- SnowManドームツアー2024の開催日程&会場まとめ!今すぐチェックしよう!
- SnowManドームツアー2024の当選確率はどれくらい?各会場の倍率を徹底計算!
- SnowManドームツアー2024全体の倍率はどのくらい?
- 過去の激戦!SnowManドームツアーのチケット倍率を振り返る!
倍率が高いからといって諦める必要はありませんよ!
SnowManのアルバムRAYSの特典についてはこちらにて調査してあります!
SnowMan初のベストアルバム『THE BEST 2020 – 2025』の特典情報をまとめました!
SnowManドームツアー2024の開催日程&会場まとめ!今すぐチェックしよう!

SnowManのドームツアー2024の開催が発表されました。
今年は昨年2023年の4大ドームから1つ会場が増え、5大ドームツアーとなっています。
まずは、SnowManドームツアー2024の開催日程と会場を見てきましょう。
都道府県 | 会場 | 日時 |
---|---|---|
北海道 | 大和ハウスプレミストドーム (札幌ドーム) | 2024年11月9日 17時00分 |
2024年11月10日 16時00分 | ||
愛知県 | バンテリンドームナゴヤ (名古屋ドーム) | 2024年11月16日 17時00分 |
2024年11月17日 16時00分 | ||
福岡県 | みずほPayPayドーム福岡 (福岡ドーム) | 2024年11月30日 17時00分 |
2024年12月1日 16時00分 | ||
東京都 | 東京ドーム | 2024年12月15日 18時00分 |
2024年12月16日 18時00分 | ||
2024年12月17日 18時00分 | ||
2024年12月18日 17時00分 | ||
大阪府 | 京セラドーム大阪 (大阪ドーム) | 2024年12月25日 18時00分 |
2024年12月26日 18時00分 | ||
2024年12月27日 15時00分 |
SnowManドームツアー2024は5会場13公演となっています。
東京ドームでの「4days」開催は、圧倒的な集客力を物語っています。
週末だけでなく平日の公演も配置されているので、仕事や学校のスケジュールと調整しないとですね。
SnowManドームツアー2024の当選確率はどれくらい?各会場の倍率を徹底計算!

SnowManドームツアー2024、みなさん行きたいですよね。
SnowManの人気がどんどん高まっているので、チケットの倍率も相当高くなることが予想されます。
現在のSnowManのファンクラブ会員数は140万人以上と言われています。

ひえぇぇぇぇ
ファンクラブ会員数を140万として、各会場のチケット倍率を計算していきますね。
【SnowManドームツアー2024】大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)のチケット倍率はどのくらい?
北海道の大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)の最大キャパは、53,820人です。
FC会員申込割合 | 1人2枚 | 1人1枚 |
---|---|---|
10割 | 52.02倍 | 26.01倍 |
9割 | 46.82倍 | 23.41倍 |
8割 | 41.62倍 | 20.81倍 |
7割 | 36.41倍 | 18.20倍 |
6割 | 31.21倍 | 15.60倍 |
5割 | 26.01倍 | 13.00倍 |
4割 | 20.81倍 | 10.40倍 |
3割 | 15.60倍 | 7.80倍 |
2割 | 10.40倍 | 5.20倍 |
1割 | 5.203倍 | 2.60倍 |
大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)は集客が難しいと言われています。
しかし今のSnowManのファンクラブ会員数だと1割の応募でも2.6倍の倍率となります。
なので北海道での開催でも問題なく集客が見込めるのではないでしょうか。
【SnowManドームツアー2024】名古屋バンテリンドーム公演のチケット倍率予想!穴場なのか?
名古屋バンテリンドームのキャパは50,619人です。
FC会員申込割合 | 1人2枚 | 1人1枚 |
---|---|---|
10割 | 55.32倍 | 27.66倍 |
9割 | 49.78倍 | 24.89倍 |
8割 | 44.25倍 | 22.13倍 |
7割 | 38.72倍 | 19.36倍 |
6割 | 33.19倍 | 16.59倍 |
5割 | 27.66倍 | 13.83倍 |
4割 | 22.13倍 | 11.06倍 |
3割 | 16.59倍 | 8.30倍 |
2割 | 11.06倍 | 5.53倍 |
1割 | 5.53倍 | 2.77倍 |
大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)より少し倍率が上がります。
名古屋バンテリンドームの大きなメリットは、アクセスの良さにあります。
名古屋は東京と大阪の中間に位置し、新幹線などの交通手段が充実しているため、遠方からでもアクセスしやすい点が魅力です。
首都圏や関西からも多くのファンが訪れることができるため、集客面では大きな強みを持っています。
さらに、名古屋自体が観光地としても魅力的で、美味しい食事や観光スポットも多いため、ライブ後に名古屋観光を楽しむファンも多いのではないでしょうか。
【SnowManドームツアー2024】福岡PayPayドームの倍率はどうなる?地方公演の競争率分析
福岡PayPayドームの最大キャパは、52,500人です。
FC会員申込割合 | 1人2枚 | 1人1枚 |
---|---|---|
10割 | 53.33倍 | 26.67倍 |
9割 | 48.00倍 | 24.00倍 |
8割 | 42.67倍 | 21.33倍 |
7割 | 37.33倍 | 18.67倍 |
6割 | 32.00倍 | 16.00倍 |
5割 | 26.67倍 | 13.33倍 |
4割 | 21.33倍 | 10.67倍 |
3割 | 16.00倍 | 8.00倍 |
2割 | 10.67倍 | 5.33倍 |
1割 | 5.33倍 | 2.67倍 |
福岡PayPayドームの大きなメリットの一つは、アクセスの良さです。
福岡市内に位置しているため、九州各地や中国地方からも足を運びやすい場所です。
さらに、福岡は国内外の観光客にも人気が高い都市で、交通の便もいいですよね。
新幹線や飛行機でのアクセスも良好なので、地方公演であっても、全国各地からファンが集まりそうです。
【SnowManドームツアー2024】東京ドーム公演のチケット倍率予想:最難関はここ!
東京ドームのキャパは、55,000人です。
FC会員申込割合 | 1人2枚 | 1人1枚 |
---|---|---|
10割 | 50.91倍 | 25.45倍 |
9割 | 45.82倍 | 22.91倍 |
8割 | 40.73倍 | 20.36倍 |
7割 | 35.64倍 | 17.82倍 |
6割 | 30.55倍 | 15.27倍 |
5割 | 25.45倍 | 12.73倍 |
4割 | 20.36倍 | 10.18倍 |
3割 | 15.27倍 | 7.64倍 |
2割 | 10.18倍 | 5.09倍 |
1割 | 5.09倍 | 2.55倍 |
SnowManドームツアー2024で最大の4公演行われるのが東京ドームです。
東京ドームといえばSnowManがデビュー発表を行ったいわば聖地でもあります。
Jr.時代から追っていたファンにとっては、東京ドームでのライブは感慨深いものがありますよね。
とはいえ、東京ドームはその人気ゆえに高い倍率ですね。
【SnowManドームツアー2024】京セラドーム大阪の倍率は?関西圏最大の倍率!
京セラドーム大阪のキャパは、55,000人です。
FC会員申込割合 | 1人2枚 | 1人1枚 |
---|---|---|
10割 | 50.91倍 | 25.45倍 |
9割 | 45.82倍 | 22.91倍 |
8割 | 40.73倍 | 20.36倍 |
7割 | 35.64倍 | 17.82倍 |
6割 | 30.55倍 | 15.27倍 |
5割 | 25.45倍 | 12.73倍 |
4割 | 20.36倍 | 10.18倍 |
3割 | 15.27倍 | 7.64倍 |
2割 | 10.18倍 | 5.09倍 |
1割 | 5.09倍 | 2.55倍 |
京セラドーム大阪は東京ドームと同じくSnowManドームツアー2024での最大キャパとなっています。
関西唯一の公演なので、向井康二くんのファンにとっては是非行きたいところですよね。

「おかえり~」って言いたい!
SnowManドームツアー2024全体の倍率はどのくらい?

SnowManドームツアー2024の最大動員数は698,878人です。
そこで、ファンクラブ会員が1公演1枚または2枚申し込んだときの倍率を計算してみました。
FC会員申込割合 | 1人2枚 | 1人1枚 |
---|---|---|
10割 | 4.01倍 | 2.00倍 |
9割 | 3.61倍 | 1.80倍 |
8割 | 3.21倍 | 1.60倍 |
7割 | 2.80倍 | 1.40倍 |
6割 | 2.40倍 | 1.20倍 |
5割 | 2.00倍 | 1.00倍 |
半分の人が1枚申し込むと、倍率が1になりました。
相当高い倍率だということが分かりますね。
1人1枚の応募でも、その倍率は十分に高いです。
申込に制限がなかったため、今回も「安定の落選」がトレンドに入ってきそうですね。
過去の激戦!SnowManドームツアーのチケット倍率を振り返る!

今年のSnowManドームツアー2024のチケット倍率を見てきましたが、昨年の倍率はどうだったのでしょうか?
昨年2023年は4会場10公演でした。
都道府県 | 会場 | 日程 |
---|---|---|
大阪府 | 京セラドーム大阪 (大阪ドーム) | 2023年5月26日 2023年5月27日 2023年5月28日 |
東京都 | 東京ドーム | 2023年6月10日 2023年6月11日 2023年6月12日 |
福岡県 | みずほPayPayドーム福岡 (福岡ドーム) | 2023年6月17日 2023年6月18日 |
愛知県 | バンテリンドームナゴヤ (名古屋ドーム) | 2023年7月1日 2023年7月2日 |
2023年5月のファンクラブ会員数は114万人です。
FC会員申込割合 | 1人2枚 | 1人1枚 |
---|---|---|
10割 | 4.25倍 | 2.13倍 |
9割 | 3.83倍 | 1.91倍 |
8割 | 3.40倍 | 1.70倍 |
7割 | 2.98倍 | 1.49倍 |
6割 | 2.55倍 | 1.28倍 |
5割 | 2.13倍 | 1.06倍 |
昨年2023年の方が、倍率が高い結果となりました。
今年2024年は大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)が会場に加わったため、動員数が増えたことが要因だと思います。
しかし、増えた動員数にも関わらず、倍率は依然として高いのが現状です。
ファンとしては、チケット争奪戦を乗り越えて、SnowManに会いたいですよね。
【SnowMan】ドームツアー2024のチケット倍率はい?当たりやすい会場は?会場別に調査!
今回は、SnowManのドームツアー2024のチケット倍率を計算していきました。
- SnowManドームツアー2024は5会場13公演!
- SnowManドームツアー2024の各会場の当選倍率は、平均1人2枚で28倍前後、1人1枚で14倍前後!
- SnowManのファンクラブ会員数は140万人超え!
- 昨年2023年のSnowManドームツアーの方がチケット倍率は高かった!
今年2024年は新たに札幌ドームが加わり、動員数が増えたことで多少昨年2023年より倍率が緩和された部分もありますが、それでも高倍率を維持している状況ですよね。
ファンとしては、この倍率を見て、チケット獲得の厳しさに緊張感が増すかもしれません。
しかしその反面、SnowManの人気がさらに拡大していることに誇りを感じるはずです。
ぜひともSnowManの素晴らしいパフォーマンスを楽しみたいですね。