新たなオーディション番組『SEVEN COLORS(セブカラ)』の放送が始まりましたね。
参加者の中に日プ(PRODUCE 101 JAPAN)やハロプロ出身のメンバーがいることで注目度が急上昇しています。
SEVEN COLORSは単なるサバイバルオーディションではなく、彼女たちの個性や成長を見守る“ガールズライフプロジェクト”という点も新しいです。
彼女たちの日常や舞台裏の様子を見ることができるこの番組がどのように展開していくのか、目が離せませんよね。
今回はSEVENCOLORSの参加者を年齢順にまとめ、最年少メンバーと最年長メンバーについて詳しく掘り下げていきます。
- 【SEVEN COLORS】セブカラどんなオーディション番組?どこに所属?
- 【SEVEN COLORS】セブカラ参加メンバー一覧:年齢順の全貌を公開!
- 【SEVEN COLORS】セブカラ最年少メンバーは誰?
- 【SEVEN COLORSセブカラ】最年長メンバーをチェック!
それぞれの番組やグループで鍛えられたパフォーマンス力や個性が、新しいステージでどんな風に輝くのが楽しみです。
配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございます。
現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。
デビューメンバー発表は、2025年1月25日のイベントにて発表です!
【SEVEN COLORS】セブカラどんなオーディション番組?どこに所属?

『SEVEN COLORS』は、デビューを目指す少女たちが約3か月間、共同生活を通じて成長していく様子を追っていきます。
他のオーディション番組とは一線を画していますよね。
従来のサバイバルオーディション番組のように脱落を強調する形式ではなく、参加者の成長や日常生活にフォーカスを当てた内容となっています。
SEVEN COLORSのオーディションを勝ち抜いたメンバーは、NTTドコモとFANYが運営するエンターテイメント会社所属のガールズグループとしてデビューすることが約束されています。
SEVEN COLORSを通じて誕生するガールズグループが、どのような音楽シーンに影響を与えるのか、今後の活動にも期待が高まりますね。

ME:Iとは所属が違うってことだよね?
【SEVEN COLORS】セブカラ参加メンバー一覧:年齢順の全貌を公開!

最新!SEVEN COLORS参加メンバー12名が第5話で揃いました!
参加者 | ふりがな | 生年月日 | 主な経歴 | 登場 |
---|---|---|---|---|
脇あかり | わきあかり | 1998年1月24日 | 東京パフォーマンスドール | 5話 |
鈴木彩水 | すずきあやみ | 2000年7月15日 | Bling Bling 美少女図鑑AWARD2024 Ray賞受賞 | 5話 |
兼清萌々香 | かねきよももか | 2001年1月28日 | 『ビリオン×スクール』 実写版『推しの子』 | 2話 |
山﨑夢羽 | やまざきゆはね | 2002年11月5日 | ハロプロ BEYOOOOONDS | 4話 |
倉瀬ねこ | くらせねこ | 2004年3月8日 | Nissyライブ ゆずライブ ダンス講師 | 3話 |
北里理桜 | きたざとりお | 2004年3月15日 | PRODUCE 101 JAPAN 18位 | 1話 |
金子梨乃 | かねこりの | 2004年3月22日 | avex management 6年間所属 元XG候補生 | 3話 |
平井桃伽 | ひらいもも | 2004年8月24日 | 『Neo Doll』主演 『Popteen』 元専属モデル | 2話 |
須谷緩 | すたにゆらら | 2005年8月18日 | PRODUCE 101 JAPAN 32位 | 1話 |
木野稟子 | きのりこ | 2005年9月13日 | PRODUCE 101 JAPAN 84位 | 1話 |
谷奥乃菜 | たにおくのな | 2006年8月2日 | 女子高生ミスコン2023 ファイナリスト 女子高生ミスコン2023 candy magic賞受賞” | 2話 |
小田切柚子 | おだぎりゆず | 2008年3月20日 | ブロードウェイ ダンススクール経験 | 3話 |
最年長の脇あかりさんは、26歳、最年少の小田切柚子さんは16歳です。
その差は10歳になりますね。

ちなみにME:Iの年齢差は6歳!
ME:IやIS:SUEが誕生した日プ女子(PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS)から3名が参加していますね。
そして第4話で登場したのが元ハロプロ・BOYOOOOONDSの山﨑夢羽さんです。
他の参加者も実力者揃いです。
SEVEN COLORSでは、共同生活を送っているので人間性も今後見られるのではないでしょうか。
【SEVEN COLORS】セブカラ最年少メンバーは誰?

SEVEN COLORSの参加メンバーで、最年少は小田切柚子さんです。
生年月日 | 2008年3月20日 |
出身 | 神奈川県 |
スキル | ブロードウェイダンススクールでレッスン経験 |
小田切柚子さんは、小学3年生からアメリカに住んでいます。
そこでダンスを習っていたようですね。
また、ボーカルレッスンも3ヶ月前から韓国の先生から受けていたそうです。
講師のSOOMIさんからも「表現とか韓的にいい」とお褒めの言葉をいただいていましたよね。
まだ16歳ながらも、国際的な環境で培った彼女の多様なスキルは武器ですよね。
これからの小田切柚子さんの成長がとても楽しみです。
【SEVEN COLORS】セブカラ最年長メンバーをチェック!

SEVEN COLORSの参加メンバーで、最年長は脇あかりさんです。
生年月日 | 1998年1月 24日 |
出身 | 大分県 |
所属 | キューブ |
出演 | 大分県別府市・ツーリズム別府大使 |
脇 あかりさんは、8,800人の中から新生東京パフォーマンスドールのメンバーに選ばれ活動していました。
東京パフォーマンスドールでは、ダンスリーダーでもありダンスには定評があります。

特技はチアガール、新体操!
最年長としてどのように他の参加者たちと関わっていくのかが楽しみです!
【SEVEN COLORS】セブカラ参加者の年齢順まとめ!最年少&最年長メンバーは誰?
今回はSEVENCOLORSの参加者を年齢順にまとめ、最年少メンバーと最年長メンバーについて詳しく掘り下げました。
- 【SEVEN COLORS】セブカラはガールズライフプロジェクトという新しい形のオーディション
- 【SEVEN COLORS】セブカラはドコモとFANYが運営するスタジオ&ライブに所属
- 【SEVEN COLORS】セブカラの参加メンバーの最年長は23歳、最年少は16歳!
- 【SEVEN COLORS】セブカラの最年少メンバーは小田切柚子
- 【SEVEN COLORS】セブカラの最年長メンバーを兼清萌々香
SEVEN COLORSの参加者たちは、それぞれ異なるキャリアを積んできたという点が非常に面白いですね。
バックグラウンドは多種多様で、ダンスやボーカル、さらには演技経験まで持つメンバーが集結しています。
オーディション番組の形式として、メンバー間の競争がある中でも、いかにしてチームワークを築き上げ、互いに補い合っていくかが楽しみですよね。
これまでのキャリアが個人としての成長にどのように影響し、今後グループの一員としてどんな役割を果たしていくのか、視聴者としても目が離せません!