SexyZoneから改名し、新たなスタートを切ったtimeleszのオーディション、timelesz project(タイプロ)が今話題です。
タイムレスオーディションは菊池風磨さん・佐藤勝利さん・松島聡さんが自ら新メンバーを選ぶという異例のオーディション番組ですよね。
配信開始直後からNetflix国内ランキング1位を獲得するなど大反響を呼んでいます。
候補生には元ジュニアもいることも注目されています。
今回は、そんなタイムレスオーディションの全候補生を年齢順にまとめ、最年少メンバーと最年長メンバーを詳しくご紹介します。
- 【タイプロ】タイムレスオーディションの候補生とは?timeleszメンバー自らが選んだ新しい挑戦
- 【タイプロ】タイムレスオーディション候補生年齢順一覧まとめ!
- 【タイプロ】タイムレスオーディション候補生の最年長メンバーは誰?
- 【タイプロ】タイムレスオーディション候補生の最年少メンバーは誰?
- 【タイプロ】タイムレスオーディション元ジャニーズJr.出身候補生も参加!注目の元ジュニアメンバーとは?
timeleszメンバー3人による厳しい目線での審査を通じて、誰が新たなtimeleszメンバーとして選ばれるのでしょうか。
ロリポップ公式サイト
【タイプロ】タイムレスオーディションの候補生とは?timeleszメンバー自らが選んだ新しい挑戦

タイプロ(timelesz project -AUDITION)は、timeleszが新たなメンバーを迎えるために立ち上げた一大プロジェクトです。
現在のtimeleszのメンバーは3人ですよね。
菊池風磨 | 佐藤勝利 | 松島聡 | |
---|---|---|---|
生年月日 | 1995年3月7日 | 1996年10月30日 | 1997年11月27日 |
出身 | 東京都 | 東京都 | 静岡県 |
入所 | 2008年4月 | 2010年10月 | 2011年2月 |
従来のプロデューサーなどが選ぶオーディションではなく、菊池風磨さん・佐藤勝利さん・松島聡さん自身が直接候補者を選ぶという革新的な試みが視聴者の注目を集めています。
これまで、ジャニーズ所属グループでは、デビュー後にメンバーが増員されるケースは前例がありませんよね。
一般公募から集まった18,922人の応募者の中から選ばれた候補生たちが、それぞれの個性や才能を発揮しながら奮闘しています。
【タイプロ】タイムレスオーディション候補生年齢順一覧まとめ!

タイプロでは、18,922人の応募から2次審査までに36名に絞られました。
応募 | 18,922名 |
1次審査通過 | 350名 |
2次審査通過 | 36名 |
候補生を年齢順でまとめました。
候補生 | 生年月日 | 出身 | |
---|---|---|---|
1994年 | 1994年10月24日 | 日野健太 | 愛媛県 |
1995年 | 1995年5月16日 | 矢崎佑太郎 | 神奈川県 |
1995年9月16日 | 前田大翔 | 神奈川県 | |
1996年 | 1996年2月5日 | 上野凌大 | 京都府 |
1996年11月2日 | 真家匠 | 茨城県 | |
1997年 | 1997年6月10日 | 永井陸 | 山梨県 |
1997年9月2日 | 齊藤崇太 | 群馬県 | |
1997年10月31日 | 沼田和毅 | 佐賀県 | |
1998年 | 1998年1月19日 | 安部亮輔 | 福岡県 |
1998年9月3日 | 高橋良彰 | 東京都 | |
1998年12月22日 | 鈴木凌 | 東京都 | |
1999年 | 1999年10月17日 | 橋本将生 | 神奈川県 |
1999年10月27日 | 北林楓 | 沖縄県 | |
2000年 | 2000年2月23日 | 西山智樹 | 東京都 |
2000年6月16日 | 大上由宇 | 愛知県 | |
2000年7月10日 | 本多大夢 | 神奈川県 | |
2000年8月30日 | 前田大輔 | 富山県 | |
2000年10月6日 | 岩崎琉斗 | 愛知県 | |
2001年 | 2001年8月17日 | 猪俣周杜 | 茨城県 |
2001年10月5日 | 山根航海 | 山口県 | |
2001年11月23日 | 高山大輝 | 沖縄県 | |
2002年 | 2001年12月6日 | 佐野雄河 | 東京都 |
2001年12月19日 | 井手敦紀 | 岡山県 | |
2003年 | 2002年7月9日 | 篠塚大輝 | 大阪府 |
2003年1月4日 | 堤良維 | 福岡県 | |
2003年6月13日 | 川村歩士 | 三重県 | |
2004年 | 2004年1月8日 | 神谷育利 | 愛知県 |
2004年1月15日 | 松田和季 | 神奈川県 | |
2004年1月27日 | 松田太雅 | 愛知県 | |
2004年5月7日 | 加賀谷桜汰 | 北海道 | |
2004年6月13日 | 鹿野倖巧 | 鹿児島県 | |
2004年9月22日 | 佐野空波 | 静岡県 | |
2005年 | 2005年2月18日 | 池田隼都 | 埼玉県 |
2006年 | 2006年1月3日 | 浜川路己 | 沖縄県 |
2006年2月19日 | 助川壮太 | 神奈川県 | |
2007年 | 2007年2月5日 | 浅井乃我 | アメリカ |
最年長は30歳、最年少は現役高校生の17歳となっています。
年齢分布は以下のようになっていますよ。
生まれ年 | 人数 | 年度 | 人数 |
---|---|---|---|
1994年 | 1名 | 1994年度 | 1名 |
1995年 | 2名 | 1995年度 | 3名 |
1996年 | 2名 | 1996年度 | 1名 |
1997年 | 3名 | 1997年度 | 4名 |
1998年 | 3名 | 1998年度 | 2名 |
1999年 | 2名 | 1999年度 | 3名 |
2000年 | 5名 | 2000年度 | 4名 |
2001年 | 5名 | 2001年度 | 5名 |
2002年 | 1名 | 2002年度 | 2名 |
2003年 | 2名 | 2003年度 | 4名 |
2004年 | 6名 | 2004年度 | 4名 |
2005年 | 1名 | 2005年度 | 2名 |
2006年 | 2名 | 2006年度 | 1名 |
2007年 | 1名 | – | – |
2000年、2001年生まれが多い印象です。
新メンバーが決まると現在のtimeleszよりも平均年齢が若くなりそうですね。
【タイプロ】タイムレスオーディション候補生の最年長メンバーは誰?

タイプロ候補生の最年長は日野健太さんです。
日野健太 | 1994年10月24日 | 愛媛県 | シンガー |
日野健太さんはその活動名がなんと「knt(ケンティ)」なんです!
なんだか運命的なものを感じますよね。
knt(ケンティ)としてソロプロジェクトEmmanonを立ち上げ、今年2024年7月にはクリエーターユニットになりました。
まだスタートしたばかりのEmmanonはどうなるのでしょうか。
【タイプロ】タイムレスオーディション候補生の最年少メンバーは誰?

タイプロ候補生の最年少は、浅井乃我さんです。
浅井乃我 | 2007年2月5日 | アメリカ | 高校生 |
浅井乃我さんはアメリカ出身で日本が苦手というところが、どことなくマリウス葉さんに似ていると思った方も多いのではないでしょうか。
なんとオーディションの3日前に来日したということで、今回に賭ける意気込みを感じさせます。

自己紹介動画も初々しい!
【タイプロ】タイムレスオーディション元ジャニーズJr.出身候補生も参加!注目の元ジュニアメンバーとは?

タイプロでは、元Jr.のメンバーも4名2次審査に残りました。
生年月日 | 入所 | 退所 | |
---|---|---|---|
柴田千寛 | 1996年12月19日 | 2007年 | ? |
齊藤崇太 | 1997年9月2日 | 2015年 | 2016年 |
川口優 | 1997年3月27日 | 2009年 | 2017年 |
栗田恵 | 1997年4月9日 | 2009年 | 2014年 |
菊池風磨さんは、栗田恵さんを見ると「大人になったな」と声を掛けましたよね。
現在は保育士をしているそうです。
昔からのファンは、この再会に歓喜しこのまま受かってほしいと思っていた方も多いようです。
齊藤崇太さんは見事3次審査に進んでいます。
栗田恵さん・柴田千寛さん・川口優の3人は、残念ながら3次審査に進むことはできませんでした。
【タイプロ】タイムレスオーディションの全候補生の年齢順まとめ!最年少&最年長メンバーは誰?元ジュニアも!
今回は、タイプロの全候補生を年齢順にまとめ、最年少メンバーと最年長メンバーを詳しくご紹介しました。
- 【タイプロ】timeleszの新メンバー自ら決めるオーディション
- 【タイプロ】タイムレスオーディション候補生の年齢は17歳から30歳
- 【タイプロ】タイムレスオーディション候補生の最年長メンバーは日野健太
- 【タイプロ】タイムレスオーディション候補生の最年少メンバーは浅井乃我
- 【タイプロ】タイムレスオーディション元ジャニーズJr.出身候補生3名は惜しくも2次審査で脱落
オーディションはプロデューサーやマネジメント側が全ての運営を行うことが一般的です。
菊池風磨さん・佐藤勝利さん・松島聡さんが自ら主導して行うオーディションという点が新しいですよね。
単なる新メンバー選出の過程を超え、timelesz自身の「物語」や「成長の物語」を感じさせます。
「新しいtimelesz」がどのように作られていくのかを描いたストーリー、見逃せませんね。
