【ChuangAsia2025】創造営2025ついに最終回!ファイナル順位&デビューメンバーは?

【ChuangAsia2025】創造営2025ついに最終回!ファイナル順位&デビューメンバーは? エンタメ
記事内に広告が含まれています。

2025年春、アジア中の注目を集めてきたサバイバル番組『CHUANG ASIA(創造営)2025』が、ついに終了しデビューメンバーが決まりました。

約3ヶ月間各国から集まった個性豊かな練習生たちが、言語や文化の壁を越えて切磋琢磨しながら夢を追いかけましたね。

世界を席巻する新たなボーイズグループの誕生です。

今回は、創造営2025の最終回について、最終順位の一覧、デビューしたメンバーのプロフィールをご紹介します。

【ChuangAsia2025】創造営2025ついに最終回!ファイナル順位&デビューメンバーは?
  • ChuangAsia2025】創造営2025のファイナル結果最終順位を発表!1位~最終順位まで一覧で紹介
  • ChuangAsia2025】創造営2025のデビューメンバーは誰?
  • ChuangAsia2025】創造営2025のグループ名は?
  • ChuangAsia2025】創造営2025デビュー後の活動予定は?NexT1DEの今後に注目!

これまで推しを応援し続けてきた方も、最近になって気になり始めた方も、この記事を読めば創造営2025の感動をもう一度味わえること間違いなしです!

ぜひ最後までご覧ください。

【ChuangAsia2025】創造営2025のファイナル結果最終順位を発表!1位~最終順位まで一覧で紹介

たくさんの風船とデビューおめでとう

ChuangAsia2025(創造営2025)が最終回を迎え、最終順位が確定しました。

最終順位

60名で始まった創造営2025ですが、第6話・第9話で人数が絞られていました。

経過

舞台がタイということもあり、タイ勢の強さが際立つ結果となりましたね。

アジア全体におけるエンターテイメントでのタイの存在感がますます高まったことを感じさせます。

6名の日本人練習生で、唯一ファイナルまで残ったのがKoshinさんとHikaruさんでしたね。

最終順位ではKoshinさんが12位、Hikaruさんが14位と、デビュー圏内まであと一歩というところでした。

今回デビューできなかった練習生たちも今後さらなるステージへと羽ばたいてくれるのではないでしょうか。

【ChuangAsia2025】創造営2025のデビューメンバーは誰?

ChuangAsia2025(創造営2025)のデビューメンバーは、7名です。

デビューメンバー
※2025年4月11日現在

下は15歳、上は24歳、平均年齢は20.28歳です。

11ヵ国から集まった練習生ですが、国別で見ると、最終的にタイと中国の実力の高さ、そしてファンの支持の厚さが際立つ結果となりました。

7人が力を合わせて歩み出す、まさに“次の時代を担う”ボーイズグループです。

今後の活動を通して、アジアのみならず世界中のファンを魅了してくれるのではないでしょうか。

日本人メンバーがいませんが、日本での活動がまったくないとは限りません。

グローバル市場を見据えている今、アジア全体をターゲットとした展開が予想されます

日本のファン層の厚さやマーケットの大きさを考えると、日本でのイベントやコンサート、メディア露出などの可能性も十分にあるのではないでしょうか。

【ChuangAsia2025】創造営2025のグループ名は?

ChuangAsia2025(創造営2025)のデビューグループ名は、NexT1DEです。

グループ名は、“次の波”という意味を持つ“Next Tide”をベースにしています。

過去の創造営からデビューしたグループにも「1」が入っていました。

過去のグループ名

NexT1DEは、創造営の流れをしっかりと受け継ぎつつ、新たなフェーズに進んでいますね。

これから世界中に押し寄せるような影響力を持つ存在になってほしいという期待も込められているのではないでしょうか。

自分たちだけの“波”を起こしていってほしいですね。

【ChuangAsia2025】創造営2025デビュー後の活動予定は?NexT1DEの今後に注目!

水しぶきが舞っているプール

ChuangAsia2025(創造営2025)から誕生した、NexT1DEの今後の活動がいくつか発表されています。

スケジュール

デビューステージは中国海南省で行われるWATERBOMB HAINANとなっています。

水を使った演出が特徴的なフェスで、勢いのあるNexT1DEの雰囲気にもぴったりです。

グループの魅力を最大限にアピールできるステージとなるのではないでしょうか。

NexT1DEは、デビュー直後から、各国のビッグイベントに出演が決定しています。

すでに中国、タイ、そして国際的なステージへと広がっており、名実ともに“グローバルボーイズグループ”としてのスタートを切っていますよね。

多国籍なメンバーが揃っているからこそ、さまざまな国の言語や文化に対応できるのも強みです。

それぞれのファンベースを活かして国境を越えた活動展開が期待できそうですね。

【ChuangAsia2025】創造営2025ついに最終回!ファイナル順位&デビューメンバーは?

今回は、創造営2025の最終回について、最終順位の一覧、デビューしたメンバーのプロフィールをご紹介しました。

  • 【ChuangAsia2025】創造営2025のデビューメンバーの出身はタイが3名・中国が4名
  • ChuangAsia2025】創造営2025のグループ名はNexT1DE
  • 【ChuangAsia2025】創造営2025デビュー後の活動予定は2025年4月12日中国の音楽フェスに参加!

創造営2025では、日本人メンバーのデビューは叶いませんでした。

日本人練習生の頑張りも本当に素晴らしかったですよね。

デビューするNexT1DEは、これからの成長と活動に大注目です。

サバ番の場合、デビュー=ゴールではありませんよね。

NexT1DEが世界中のファンに“次の波”を届けてくれるのか、一緒に見守っていきましょう!

error: Content is protected !!