【ボイプラ2】BOYS II PLANET参加者一覧を年齢順に紹介!日本人メンバーのプロフィールも公開!

【ボイプラ2】BOYS II PLANET参加者一覧を年齢順に紹介!日本人メンバーのプロフィールも公開! エンタメ
記事内に広告が含まれています。

話題のグローバルボーイズグループオーディション番組『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』が、ついに動き出しましたね。

前作『BOYS PLANET(ボイプラ)』から誕生したZEROBASEONE(ZB1)が世界的な成功を収めたこともあり、今回の新シーズンへの期待はさらに高まっています。

気になるのはやはり、どんな参加者が集まっているのかという点ですよね。

日本人参加者もいるのでしょうか。

今回はボイプラ2の参加者について、ご紹介します。

【ボイプラ2】BOYS II PLANET参加者一覧を年齢順に紹介!日本人メンバーのプロフィールも公開!
  • 【ボイプラ2BOYS II PLANETとは?前作ボイプラとの違いも解説!
  • 【ボイプラ2BOYS II PLANET参加者は何人?日本人含む全体の人数をチェック!
  • 【年齢順】ボイプラ2の参加者一覧まとめ|最年少・最年長は誰?
  • 【ボイプラ2BOYS II PLANET日本人参加者は誰?注目メンバーのプロフィール紹介!
  • 【ボイプラ2BOYS II PLANETの国別参加者比率は?

この記事を読めば、推し候補が見つかるかもしれません。

これから始まる夢のステージに向けて、ぜひ一緒に注目していきましょう!

\ボイプラ2はABEMAで放送決定!

シグナルセンターについては別記事にて詳しく書いてあります。

【ボイプラ2】BOYS II PLANETとは?前作ボイプラとの違いも解説!

1の札とと2の札を持っている女性

BOYS II PLANET(ボイプラ2)は、K-POPのトップアーティストを作るオーディション番組です。

BOYS II PLANET

2つのプログラム、「BOYS II PLANET K」と「BOYS II PLANET C」が同時進行します。

各PLANETの参加者たちは、独自の魅力と個性を発揮しながら世界のファンを魅了する次世代アイコンを目指しています。

当初は「BOYS II PLANET K」から1グループ、「BOYS II PLANET C」から1グループの2グループが誕生予定でした。

しかし構成変更により最終的に「BOYS II PLANET K」と「BOYS II PLANET C」を統合した1グループがデビューすることになりました。

今後の放送でどんなドラマが生まれるのか、参加者の成長過程を一緒に追いかけるのが楽しみですね。

【ボイプラ2】BOYS II PLANET参加者は何人?日本人含む全体の人数をチェック!

BOYS II PLANET(ボイプラ2)の参加者は、160人です。

ただ現時点では、154人の顔写真が明らかになっています。

もしかすると辞退したかもいるかもしれませんね。

前回のBOYS PLANET(ボイプラ)は、98名でした。

その中で日本人は17名でした。

特に今回のボイプラ2は「K(韓国)」と「C(中国)」という2つのPLANETからの参加が前提となっているため、それぞれ80人ずつになりそうですね。

詳しい人数が入り次第、更新します。

発表があり次第、当サイトでも最新情報を更新していきます!

【年齢順】ボイプラ2の参加者一覧まとめ|最年少・最年長は誰?

「Name」と書いてある3つのリスト

ボイプラ2の参加者が発表されています。

現在、明らかになっている参加者を年齢順に表にしました。

一覧

現時点での最年長はLee Dongheonさんの29歳ですね。

Lee DongheonさんはボーイズグループVERIVERY.のメンバーで、グループでも際ね超です。

VERIVERY.からは3名が参加しています。

VERIVERY.から参加
  • Lee Dongheon
  • Jo Gyehyeon
  • Yoo Kangmin

最年少はKim Taejoさんの14歳です。

日本だと中学3年生の学年ですね。

最年長と最年少の年齢差は15歳です。

これだけ年齢の幅があると、ステージ上のダイナミクスも多彩になりそうですよね。

フレッシュな魅力とフレッシュなエネルギーを持つ10代、経験と実力を兼ね備えた20代後半の参加者たちがいます。

それぞれの世代ならではの良さが見られるのがボイプラ2の大きな魅力ですね。

ボイプラ2の応募条件に年齢がありました。

2025年時点で13歳以上であれば応募できたことになります。

ちなみに年齢上限についての明確な記載はありませんでした。

個人的には、年齢だけでなく「どんな経験を積んできたか」という部分に注目して見ていきたいですね。

情報が入り次第、更新していきます。

\広告なしでボイプラ2を見る!/

【ボイプラ2】BOYS II PLANET日本人参加者は誰?注目メンバーのプロフィール紹介!

BOYS II PLANET(ボイプラ2)の日本人参加者の発表がありました!

現時点で発表されているのは11名です。

ボイプラ2日本人
  • タイガ(藤牧大雅)
  • タツキ(クロヌマタツキ)
  • タイチ(稲垣太地)
  • マサト
  • ケンシロウ(ワタナベケンシロウ)
  • レンショウ
  • ショウ
  • トモヤ
  • ユメキ(竹中夢生)
  • セン
  • アオシ

参加者発表で驚いたのがユメキさんですよね。

ME:Iが誕生した日プ女子のダンストレーナーとして練習生を指導していました。

トレーナーからサバ番参加は予想外ですよね。

トレーナーは“教える側”であり、すでにプロの世界で一定のキャリアを築いている人が就くものです。

そこから再び“挑戦する側”に回るのは非常に勇気がいる決断ですよね。

実力はもちろん、夢を追い続けるその姿勢にも胸を打たれるファンは多いはずです。

ユメキさんの参加が、番組に新しい風を吹き込んでくれることは間違いありませんね。

ちなみに前回のボイプラでは、日本人参加者が17名いました。

ボイプラ日本人
  • 上原一翔
  • 野嵜豊
  • 三浦由暉
  • 寺園佳汰
  • 斉藤飛燿
  • 井汲大翔
  • 央修
  • 透唯
  • 飯沼アントニー
  • 町田陸
  • 前田晴翔
  • 高野佑都
  • 村上桜樹
  • 加藤暖琉
  • 岡野敬
  • 渡邊樹
  • 豊永拓斗

ボイプラでは、日本人デビューは叶いませんでしたよね。

今回のボイプラ2ではどうなるのでしょうか。

詳しいプロフィールが入り次第、更新いたしますね。

【ボイプラ2】BOYS II PLANETの国別参加者比率は?

BOYS II PLANET(ボイプラ2)の参加者は、9つの国と地域から参加しています。

参加人数が多い順に並べました。

参加地域
  • 韓国
  • 中国
  • 日本
  • 台湾
  • タイ
  • 香港
  • アメリカ
  • ベトナム
  • オーストラリア

アジアだけでなくアメリカやオーストラリアといった英語圏からの参加者もいて、ワールドクラスのサバ番になりそうな予感ですね!

多国籍な練習生たちがどのようにコミュニケーションを取り、どんなグループワークを見せてくれるのかも見どころのひとつになりそうです。

ちなみに前回のボイプラでは、8の国と地域から参加していました。

ボイプラ国別

韓国を中心にしつつも、アジアを中心とした多国籍なラインナップとなっていました。

前作ボイプラの魅力のひとつは、国籍や文化の違いを超えてひとつの夢を追う姿でした。言葉の壁や練習スタイルの違いに戸惑いながらも、回を重ねるごとに深まっていく友情や成長のドラマに心を動かされた方も多いのではないでしょうか?

今回のボイプラ2も、国籍を問わず“本気でK-POPスターを目指す若者たち”が多く集まっているはずですよね。

どんな国から、どんな個性の持ち主が登場するのか国別構成からも、番組のテーマや方向性が見えてきそうです。

参加者の詳細発表が今からとても楽しみですね。

【ボイプラ2】BOYS II PLANET参加者一覧を年齢順に紹介!日本人メンバーのプロフィールも公開!

今回はボイプラ2の参加者について、ご紹介しました。

  • 【ボイプラ2BOYS II PLANETは、「BOYS II PLANET K」と「BOYS II PLANET C」が同時進行
  • 【ボイプラ2】BOYS II PLANET参加者は160名
  • 【ボイプラ2】BOYS II PLANET日本人参加者は現在11名

それぞれのPLANETからどんな才能が現れるのでしょうか。

そして、日本人参加者はどれほどの存在感を発揮するのでしょうか。

今後、参加者の年齢やプロフィール、特技、事務所の所属などが発表され次第、この記事も随時更新していく予定です。

ボイプラ2前作以上に熱いバトルと感動が待っていそうですよね。

推しが誕生するその瞬間を、今から期待して待ちましょう!

\ボイプラ2はABEMAで放送決定!

ムームーサーバー
error: Content is protected !!