BMSGの新オーディションプロジェクト『THE LAST PIECE』がついに始動しましたね。
BE:FIRST、MAZZELに続くグループの誕生過程を見られます。
多くの才能たちが夢に向かって挑戦する姿が描かれていくこのオーディションは、成長ドキュメンタリーの真骨頂です。
すでに『THE TIME,』での特集や、BMSG公式YouTubeチャンネルでの本編配信など、複数のプラットフォームで情報が更新されています。
今回は、THE LAST PIECEの次審査参加者についてご紹介します。
- 【THE LAST PIECE】3次審査は何人が進出?
- 【THE LAST PIECE】3次審査参加者一覧!
- 【THE LAST PIECE】2次審査の課題曲は?
「どんなメンバーが残っているの?」「この子知ってる!」「次の推しを探したい!」という方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
今後の展開をより深く楽しむためにも、まずは参加者たちの魅力を一緒に見ていきましょう!
【THE LAST PIECE】3次審査は何人が進出?
THE LAST PIECEの3次審査は30名が進出です。
1次審査 | 書類選考 |
2次審査 | 歌唱とダンス |
過去2回のオーディションでの3次審査の人数をまとめました。
オーディション | 誕生グループ | 3次審査 |
---|---|---|
THE FIRST | BE:FIRST | 30名 |
MISSION×2 | MAZZEL | 26名 |
3次審査に進出した精鋭30名が、いよいよ実力と人間力が試されます。
ここから先は、表現力・協調性・覚悟など、さまざまな視点での評価が行われていく段階です。
これまでのBMSGのオーディションスタイルから考えても、かなり密度の濃いステージになりそうですよね。
【THE LAST PIECE】3次審査参加者一覧!
THE LAST PIECEの3次審査に進出した参加者は30名です。
年齢順に一覧にしました。
参加者 | 本名 | 生年月日 | 出身 | 経歴 |
---|---|---|---|---|
TOMOSHI | 2005年3月21日 | 福岡県 | ||
ADAM | Ayalon Adam | 2005年4月24日 | 東京都 | Project 7 |
KANON | 湯本日穏 | 2006年4月3日 | 福岡県 | BMSGトレイニー |
KEI | 岡野敬 | 2006年7月17日 | 大阪府 | 元スターダスト所属 BMSGトレイニー |
A.J. | 2006年8月11日 | マレーシア | ||
RAITO | 2006年11月28日 | 大阪府 | ||
GOICH | 福井護一 | 2006年12月14日 | 埼玉県 | 元EXPG |
SHO | ウイリアムズ昌 | 2006年12月30日 | 東京都 | |
REN | 森蓮 | 2007年5月11日 | 愛知県 | BMSGトレイニー |
RAIKI | 松村來絆 | 2007年5月13日 | 京都府 | BMSGトレイニー |
TAICHI | 高橋泰智 | 2007年5月16日 | 東京都 | Nizi Project 2 BMSGトレイニー |
RUI | 川島塁 | 2007年6月1日 | 東京都 | THE FIRST BMSGトレイニー |
TAIKI | 溝口太基 | 2007年7月28日 | 東京都 | THE FIRST BMSGトレイニー |
YUTA | 松澤侑汰 | 2007年9月11日 | 東京都 | ダンス世界1 BMSGトレイニー |
ISANA | 久保勢波 | 2008年3月28日 | 大阪府 | 元EXPG |
KANTA | 2008年5月21日 | 東京都 | ||
RYOMA | 2008年8月6日 | 長野県 | BMSGトレイニー | |
SOLA | 2008年8月19日 | 栃木県 | ||
REO | 2009年3月16日 | 埼玉県 | ||
EITA | 森英汰 | 2009年3月28日 | 埼玉県 | 元EXPG |
KAN | 樋渡環 | 2009年7月4日 | 東京都 | ミュージカル劇団 |
KEITO | 2009年11月14日 | 埼玉県 | BMSGトレイニー | |
HAL | 2009年11月19日 | 東京都 | BMSGトレイニー | |
COTA | 2009年12月6日 | 新潟県 | BMSGトレイニー | |
TAISEI | 2010年2月19日 | 神奈川県 | 元EXPG | |
RYOTO | 宮原稜虎 | 2010年3月24日 | 福岡県 | avex アカデミー バリカタキッズ |
KAIRI | 中井海琉 | 2010年4月6日 | 大阪府 | BMSGトレイニー |
AOI | 2010年10月7日 | 兵庫県 | BMSGトレイニー | |
YU | 髙橋優太 | 2012年2月16日 | 神奈川県 | BMSGトレイニー |
KEISHIN | 鞘師圭伸 | 2012年2月24日 | 兵庫県 | MORNYZ BMSGトレイニー |
先に発表されていたKANONさん・RUIさん・TAIKIさん以外にもBMSGトレイニーがいましたね。
- KANON
- KEI
- REN
- RAIKI
- TAICHI
- RUI
- TAIKI
- YUTA
- RYOMA
- KEITO
- HAL
- COTA
- KAIRI
- AOI
- YU
- KEISHIN
オーディションが始まる前から育成を受けていたBMSトレイニーが、どのような成長を遂げてきたのでしょうか。
そして、BMSGトレイニー同士のバチバチした空気や、未知数の外部生との関係性にも注目が集まりそうです。
【THE LAST PIECE】2次審査の課題曲は?
THE LAST PIECEでの2次審査は、歌唱とダンス審査でした。
3次審査に進んだ参加者の課題曲を見ていきましょう。
参加者 | ボーカル曲 | ダンス曲 |
---|---|---|
TOMOSHI | ||
ADAM | 『優しさ』 藤井風 | |
KANON | 『FANTASY』 MAZZEL | |
KEI | 『Girlfriend』 BMSG POSSSE | |
A.J. | 『FANTASY』 MAZZEL | |
RAITO | 『花束のかわりにメロディーを』 清水翔太 | 『Obsessed』 Ayumi Imazu |
GOICH | 『何様 feat. ぼくのりりっくのぼうよみ』 SKY-HI | 『Purple Haze』 SKY-HI × SALU |
SHO | 『花束のかわりにメロディーを』 清水翔太 | 『THRIFTED』 Ayumi Imazu |
REN | 『To The First』 SKY-HI | 『Uiteru』 edhiii boi |
RAIKI | ||
TAICHI | ||
RUI | 『感電』 米津玄師 | |
TAIKI | 『KARATE KID』 TAIKI | 『Black Jack』 SKY-HI × SALU |
YUTA | 『time will tell』 宇多田ヒカル | 『Uiteru』 edhiii boi |
ISANA | ||
KANTA | 『Purple Haze』 SKY-HI × SALU | |
RYOMA | ||
SOLA | ||
REO | ||
EITA | ||
KAN | 『花束のかわりにメロディーを』 清水翔太 | 『New Chapter』 BMSG ALLSTARS |
KEITO | 花束のかわりにメロディーを』 清水翔太 | 『THRIFTED』 Ayumi Imazu |
HAL | 『Louis Vuitton』 SALU | |
COTA | ||
TAISEI | ||
RYOTO | 『Bye-Good-Bye』 BE:FIRST | 『Mainstream』 BE:FIRST |
KAIRI | 『ルーツ』 AKASAKI | 『Purple』 Haze SKY-HI × SALU |
AOI | ||
YU | 『何様 feat. ぼくのりりっくのぼうよみ』 SKY-HI | |
KEISHIN |
2次審査では、SKY-HIさんが終始楽しそうに参加者を見守っていたのが印象的でしたね。
時折、真剣なまなざしを向けながらも、目の奥には“しい才能を発見する喜びがあふれていました。
候補者たちの成長を見守る視線が温かく、ただの審査という枠を超えて、プロデューサーとしての熱意と愛情が感じられましたよね。
エモかったのはRUIさんの『感電』ではないでしょうか。
THE FIRSTでも歌った感電を成長した姿で歌い、すでに沼にハマってしまいそうです。
3次審査に進出した30人の中には、BMSG トレイニーや他オーディション経験者など多彩なバックグラウンドを持つメンバーが揃っています。
それぞれが自分の武器と個性でステージに挑んでいますよね。
どのように進化し、どんなストーリーを紡いでいくのか、今後の展開からますます目が離せません。
【THE LAST PIECE】3次審査参加者完全一覧!課題曲は?
今回は、THE LAST PIECEの次審査参加者についてご紹介しました。
- 【THE LAST PIECE】3次審査は30人が進出
- 【THE LAST PIECE】3次審査のBMSG トレイニーが16名
3次審査はどのような課題が課され、誰が残り、誰が涙をのむのでしょうか。
期待と不安が入り混じる中で、毎週の放送を楽しみにしているファンも多いですよね。
まさに、青春の一瞬と才能の開花を目撃できる貴重な機会です。
これからの展開にも注目しながら、推しメンバーの成長を全力で見守っていきましょう。あなたの「ラストピース」は、どの参加者になるのでしょうか?